ubuntsu で、ローカルip を知る方法

ubuntsu で、ローカルip を知る方法

UbuntuでローカルIPアドレスを知る方法はいくつかありますが、ここでは中学生でもわかるように、簡単で一般的な方法を説明します。
  1. ターミナルを開く: Ubuntuの左側にあるアプリケーションランチャーから「Terminal」を探して開きます。
    または、Ctrl + Alt + Tというショートカットキーを使っても開けます。
  2. コマンドを入力する: ターミナルが開いたら、以下のコマンドのいずれかを入力してEnterキーを押します。
    • ip addr show
      • このコマンドは、インストールされている全てのネットワークインターフェースとそのIPアドレスを表示します。
        出力された情報の中から、通常はeth0(有線接続)またはwlan0(無線接続)といったインターフェースを探します。
        その後、inetと書かれた行にある数字がローカルIPアドレスです。
    • hostname -I
      • このコマンドは、システムに割り当てられているローカルIPアドレスを簡潔に表示します。
        スペースで区切られた複数のIPアドレスが表示されることがありますが、
        通常は最初のものがローカルネットワーク内でのIPアドレスです。

    例: ip addr show コマンドを実行した場合の出力例を見てみましょう。

3.

 wlan0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default qlen 1000
link/ether xx:xx:xx:xx:xx:xx brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.4/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic wlan0
valid_lft 3598sec preferred_lft 3598sec
inet6 xxxx::xxxx:xxxx:xxxx:xxxx/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever

この例では、wlan0インターフェースのinet行を見て、192.168.1.4がローカルIPアドレスであることがわかります。

これらの手順に従って、UbuntuシステムでローカルIPアドレスを簡単に確認できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です