「秋の2時間グルメハイキング!絶景日向山と果実の宝庫あしがくぼ」

果実どころ「あしがくぼ」 秋のグルメハイキングレポート

日向山の魅力とハイキングコース

秋の爽やかな空気の中、埼玉県秩父郡横瀬町にある日向山(ひなたやま)を訪れました。
標高633mの絶景ポイントからは、秩父のシンボル「武甲山」をはじめとする周囲の美しい山々が、一望のもとに広がります。
この2時間半のグルメハイキングコースは、道の駅や果樹園が点在しており、自然の美しい紅葉を目にしながら、秋の味覚を満喫できる嬉しい体験が待っています。

アクセスの便利さと魅力的な道の駅

ハイキングのスタート地点は、西武秩父線・芦ヶ久保駅。
都心からのアクセスも良く、特急を利用すれば約90分で到着します。
駅前には「道の駅 果樹公園あしがくぼ」があり、ここで新鮮な果物や野菜を直売しています。

水遊びやバーベキューを楽しむこともできるため、家族連れには特に嬉しいスポットですね。
駅を出ると、すぐに目に飛び込んでくる日向山の姿に心が躍ります。

果樹園巡りと味覚狩りの楽しみ

駅を出発後、国道299号を渡り「あしがくぼ果樹公園村」へ進むと、約38万平方メートルに広がる果樹園が待っています。

いちご、プラム、キウイ、ぶどうなど、さまざまな果物が育てられており、特に9月にはグルメハイキングを兼ねた味覚狩りが楽しめます。
甘い果物を摘み取り、その場で味わう贅沢さは何物にも代えがたい体験です!これには思わず、タイムオーバーしてしまう誘惑が…。

自然とグルメに癒される一日

ハイキングを進めるにつれ、日向山の南斜面からの絶景に心を奪われ、木々の間から差し込む光に癒されます。

また、農園内には100mのローラーコースターや手打ち蕎麦を楽しめるスポットもあるため、子どもも大人もワクワクしながら過ごせます。
このように、自然とグルメが融合した贅沢な時間を過ごすことができるのは、この地域ならではの魅力ですね。

心に残る秋の思い出

その日のハイキングを終えた後は、「道の駅 果樹公園あしがくぼ」に戻り、再び新鮮な果物や地元の特産品を楽しみ帰宅しました。

食事や購入したポップな果物の数々は、秋の思い出として心に残ります。
この大自然の中で育まれた美味しい果実と素敵な絶景は、まさに心を満たすクオリティです。
みなさんもぜひ、秋の「果実どころあしがくぼ」を訪れてみてください。

感動が待っていますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です